就職活動におけるインターンと言えば、早くても大学3年生の後半、多くは大学4年生になってから開始する方がほとんどです。
企業によってインターンの内容が異なりますが、中には大学2年生からでも参加できるものもあります。
この記事では大学2年生のうちから参加できるインターンの種類を踏まえ、参加する際のメリットや注意点について紹介します。
少しでも早くから就職活動の準備をしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
インターンは大学2年生からでも参加できる?
「そもそも大学2年生からでもインターンに参加はできるの?」と思う方もいるでしょう。
結論から言うと、大学2年生でもインターンへの参加はできます。しかし、企業によってはインターンの参加要件を大学3年生以上にしていることもあるため、参加を希望する時は事前に確認しましょう。
大学2年生で参加できるインターンとは
インターンによって参加できる学年が定められていますが、大学2年生でも参加できるインターンは主に以下の2つです。
短期インターン
短期インターンとは数日から数週間にかけて行われるインターンであり、企業や業界の理解を深めることを目的としています。
主な内容はセミナーやグループワーク、プレゼンやケーススタディなどです。
長期インターン
長期インターンとは、およそ3ヵ月以上にわたって行われるインターンであり、実際の業務を体験できます。
企業や業界の理解を深めるだけでなく、基本的なビジネスマナーを学べる点も大きなメリットです。
また、長期にわたって企業の人事や既存社員と関わることで印象に残りやすく、選考を受ける際に有利に進む可能性もあります。
大学2年生のうちからインターンに参加するメリット
大学2年生のうちからインターンに参加する方は多くありませんが、早めに参加することでいくつかのメリットを得られます。
主なメリットは以下の通りです。
企業や業界について把握できる
インターンに参加する代表的なメリットは、企業や業界についての理解が深まる点です。
昨今ではインターネットやメディアで企業や業界などさまざまなことを調べられますが、インターンに参加することでより現場のリアルな情報を学べます。
インターンを通して「今まで自身の中で想像していた物とは違っていた」と感じることは少なくないため、リアルな情報を把握できるのは大きなメリットです。
スキルアップに繋がる
インターンで実際の企業の様子や業務を体験することで、新たな気づきや学び、能力の向上にも繋がります。
特に社会人として働くうえでのビジネスマナーやプロとしての考え方は、アルバイトとして働くだけでは学べないことが多いです。また、自身が社会人として働く際のイメージが湧きやすくなるという点も大きなメリットでしょう。
就活の選択肢が広がる
企業や業界についての理解が深まることで今までの価値観とは変わり、新たなことに興味が湧いたりやりたいことが増えたりすることも多いです。
就職活動では複数企業へ応募をして選考を受けることがほとんどであるため、より幅広い分野への関心が深まり、選択する分野や業界など幅を広げることで、就職活動における選択肢が広がります。
そのまま内定をもらえることもある
インターンでグループワークや実際の業務に取り組む際に企業側の求める人物に近いと感じてもらえた場合、本格的に就職活動を始める際に有利に進められる可能性があります。
大学2年生の時には企業から正式な内定はもらえませんが、選考を通して既存社員からの強い推薦を受けて周りの就活生よりも内定をもらいやすくなることも少なくありません。
人脈が広がる
インターンでは周りの就活生とのグループワークを行うことが多いため、さまざまな人とのかかわりを持てます。
特に就職活動は企業や業界に関する情報収集が重要であり、多くの就活生と繋がることで自身では知り得なかった情報を収集しやすくなります。
仕事に対する責任感が強まる
アルバイトとして働くのと正社員として働くのでは仕事をするうえでの責任が大きく異なります。
インターンで正社員に近い業務をすることで仕事への責任感が強まり、日頃のアルバイトの仕事にも役立てるだけでなく、就職してからの仕事に対する取り組み方にも活かしやすいです。
大学2年生がインターンに参加する方法とは
大学2年生が参加できるインターンは限られているため、参加可能な企業のインターン情報を調べなければいけません。
インターンに参加するための主な方法は以下の通りです。
学校のキャリアセンターに紹介してもらう
大学には就職活動を支援するキャリアセンターが設けられており、学年問わず利用可能です。
キャリアセンターに大学2年生でも参加が可能なインターン情報を問い合わせることで、参加できそうなインターン情報をリストアップしてくれます。
「自身でなかなか調べられない」「そもそも調べ方がわからない」という方は、気軽にキャリアセンターに尋ねてみると良いでしょう。
先輩から紹介してもらう
大学の先輩は学生生活だけでなく就職活動の先輩でもあるため、先輩の中で大学2年生の時にインターンへ参加した人がいたら、積極的に聞いてみましょう。
実際に先輩がインターンに参加した際、どのような企業のインターンに参加したのか、インターンの内容はどのような内容だったのかをヒアリングすることをおすすめします。
身内の人が体験したリアルな情報を収集することで、より鮮明なイメージを持った状態でインターンへ参加できるようになります。
就活サイトを利用する
昨今では、就活サイトに多くの企業がインターン情報を掲載しており、参加できる学生の対象条件やインターンの主な内容が調べられます。
就活サイトから応募して直接企業に問い合わせることで、インターンに対する不安を事前に解消できます。
大学2年生からインターンに参加する際の注意点とは
大学2年生からインターンに参加することでさまざまなメリットを得られますが、事前に注意すべき点があります。
主な例は以下の通りです。
あくまで学業を優先する
大学2年生のうちからインターンに参加することで、周りの学生よりも早めに就職活動の準備が進められるため、本格的に指導する時に有利に進めやすくなります。しかし、就職活動を意識するあまり学業が疎かになっては本末転倒です。
万が一学業を疎かにして留年してしまった場合、就職活動すらできなくなってしまうため、あくまで学業を優先して空いている時間で進めるようにしましょう。
明確な目的を持って参加する
インターンはただ参加すれば良いというわけではなく、明確な目的を持って参加しなければ時間を無駄にしかねません。
目的をもって臨むことでインターンを通して学べることの質を高めやすく、有意義なインターンにしやすいです。
インターンに参加する前に「参加予定のインターンでは何を学べるのか」「自分自身インターンを通して何を学びたいのか」という点を整理しておき、明確な目的をもって参加するようにしましょう。
積極的に自ら行動する
インターンではグループワークや実業務を行うことが多いですが、消極的に取り組んでいても学べることは少ないだけでなく、企業側からの印象が悪くなりかねません。
企業側は就活生に対して能力や経験など即戦力であるかは求めておらず、学ぶ姿勢や成長意欲を求めていることが多いです。
たとえ自身の発言や能力に自信が無くても、積極的に参加する気持ちだけは持っておきましょう。
早めにインターンへ参加して周りの就活生に差を付けよう
今回は大学2年生のうちからインターンに参加できるのかを踏まえ、早めにインターンへ参加する際のメリットや注意点について紹介しました。
就職活動は自身の人生に大きく関わる重要なイベントであるため、早めに準備に取り掛かるに越したことはありません。しかし、本来やるべき学業を疎かにしたり、ただ参加したりするだけでは参加するメリットが薄れてしまいます。
そのため、参加する前に事前準備や参加する目的を万全にしてから参加し、少しでも周りの就活生に差をつけるようにしましょう。