最終面接後、合否や内定連絡は大変気になるものです。

「内定連絡は、最終面接の後、いつ頃来るのだろうか?」

そんな疑問をお持ちの方も多いかもしれません。また、

「内定連絡が来なかった場合、どのように対処したらよいのだろうか?」

と不安な方も少なくないかもしれません。

自分の将来を左右する連絡となるため、大まかなスケジュールや何かあった場合の対処は知っておきたいものです。

そこで当記事では、内定連絡の期間の目安や、内定連絡が来なかった時の対処法について解説します。

内定の連絡はいつ来るのだろうか?

最終面接の結果、つまり内定の連絡は、企業によっても異なりますが、3日から1週間程度が一般的とされています。

また、残念ながら不採用という場合も、最終面接から1週間以内が一般的です。

企業によっては不採用通知はしないといった場合もありますが、2週間以上経っても何も連絡がない場合は、自分で採用担当者に問い合わせしてみてもよいでしょう。

最終面接当日や翌日に連絡が来ることもある

内定の連絡は、早いと最終面接当日の夕方や翌日に来ることもあります。

中小企業などで応募者そのものが少なく、内定者の決定にそれほど時間がかからない場合がこのようなケースとなります。

また、自社が求める人材ニーズに合致した優秀な就活生が内定者として決まった場合、他社への流失を防ぐ狙いから、すぐに内定連絡が来る場合もあります。

また、最終面接は採用権限のある社長や役員が面接官となる場合がほとんどですが、面接中に面接官の採用の意思が固まり、その場で内定を告げられるケースも珍しいわけではありません。

内定の場合は企業からの電話連絡が一般的

企業から電話で最終面接の結果連絡が電話で来る場合は、合格であることが一般的です。

企業にとっても不採用通知は穏便に済ませたい気持ちがあり、この場合は郵送やメール連絡となります。

また、採用担当者は内定候補者にその場で承諾の意思を確認する場合があります。

これは採用予定数に達しているかを確認するためで、電話の方がすぐに把握できるからです。

また、承諾に悩む就活生にはその理由をヒアリングし、適切な対処やアドバイスを行えるため、合格は電話連絡が一般的となっています。

では、最終面接の結果を電話で受ける際の注意点を見ていくことにしましょう。

最終面接後はすぐに電話に出られるようにする

最終面接後は3日から1週間以内に結果連絡が来ます。

また、早ければ当日や翌日の場合もあります。

採用担当者は内定候補者の入社意志をすぐに確認するため、電話連絡をしてきてるので、電話してもなかなかつながらないといった状況にならないよう注意しましょう。

電話に出られなかった場合はすぐに折り返す

例えば大学の授業中や電車で移動中など、どうしても電話に出られない場合もあります。

このような場合でも、折り返しの電話はなるべく早めにかけるようにしましょう。

ただし、早めにとはいってもお昼の休憩時間や終業後の時間帯など、採用担当者も電話応対しづらい場合もあるため、電話をかける時間帯にも注意しましょう。

静かな場所で電話に出る

電話がかかってきたときに、例えばBGMがうるさい店の中にいたり、騒音のある通りを歩いていたりすることもあります。

このような場合、できるだけ静かな場所へ移動し、電話に出るようにしましょう。

またその際、電波が入りやすい場所であることも大切になります。

折り返しの電話をする際も同様で、静かで電波の入りやすい場所からかけるようにしましょう。

長時間電話に出られない場合は留守電設定をする

場合によっては長時間電話に出られないこともあるでしょう。

このような時でも採用担当者がメッセージを残せるように、必ず事前に留守電設定をしておきましょう。

内定連絡が来ない!なぜ時間がかかるのか?

前述のように、採用担当者から最終面接の結果が3日から1週間以内には来るのが一般的ですが、中には連絡が遅れてしまうこともあります。

では、内定連絡はどのような場合に遅れてしまうのでしょうか?

一つずつ具体的に解説します。

応募者数が多かった

大手企業や人気企業、人気の職種では、応募者の数がとても多くなることもあります。

採用担当者や面接官が評価し、内定者を絞り込み決定するのに時間がかかってしまい、連絡が遅くなることがあります。

他の就活生の選考も行っているため

他の就活生の選考がまだ行っている途中の場合、連絡が遅くなることがあります。

例えば、企業や就活生側の都合により、選考予定日が遅れて変更されてしまったなどの場合、最終面接の結果連絡も遅れてしまいます。

内定者が確定しない

複数の内定者候補がおり、適性や面接結果で甲乙が付けられず内定者が確定しないといった場合、最終面接の結果が遅れてしまうこともあります。

採用担当者が忙しい

採用担当者の中には、もちろん専人の人もいれば他の業務と兼任している人もいます。

また、外出や出張が多いという担当者もいます。

このような業務の負荷により、内定者は決まっているものの、その連絡が遅くなるケースもあります。

メール送信トラブルや郵送・配送トラブルが発生

エントリーシートや履歴書に、電話番号やメールアドレスが間違って記載されてしまっていると、最終面接の結果が遅れてしまうことがあります。

このようなミスは採用担当者にも余計な負担をかけてしまうことにもなります。

また、「大切な書類なのに注意力がない」と判断され、内定自体に疑問を抱かれてしまう恐れもあるため、応募時から細心の注意をはかるようにしましょう。

また、例えば自然災害や予期せぬ外的要因などにより、郵送や配送に遅延が生じてしまうこともあり、このような場合は最終面接の結果が遅れます。

内定連絡が来ない時の対処法

最終面接の結果期日が伝えられておらず、10日以上待っても何も連絡が来ない場合は採用担当者に問い合わせしましょう。

連絡先の確認

これまでに来た採用担当者からのメールに、連絡先の記載がないかをまず確認しましょう。

また、企業ホームページの採用ページなどにも連絡先が記載されていることもあるため、よく探してみましょう。

採用担当者に電話する

連絡先がわかったら、採用担当者に電話してみましょう。

ただし、始業開始前後や終業時間の前後、また、お昼の休憩時間などは避け、その他の時間帯に電話するようにしましょう。

メールで問い合わせる

電話連絡が難しい場合や、たくさんの応募者がいる企業の場合は、メールで問い合わせしてもよいでしょう。

このような場合も、過去にもらった採用担当者からのメールや、企業の公式メールアドレスなどを調べて送るようにしましょう。

採用ポータルサイトを確認する

企業によっては最終面接の結果を採用ポータルサイトから通知している場合もあります。

通知はメールとして送られてくることもあれば、採用ポータルサイトのマイページなどで通知される場合もあるため、そのサイトの指示に従って確認するようにしましょう。

まとめ

企業からの内定連絡は、最終面接後、3日から1週間以内に来るのが一般的とされています。

中には早いところで最終面接日当日や翌日もあるため、企業によっても異なります。

ただし、「応募者数が多かった」「他の候補者の選考も現在行っている」などの理由により、内定連絡が遅れることもあります。

最終面接から10日以上経っても何も連絡がない場合は、採用担当者からの過去のメールや公式ホームページなどで連絡先を調べ、自分から確認するようにしましょう。

ポケット就活のイチオシの就活サービスはこちら

スカウト・エージェントサービスの一覧はこちら

就活成功に近づく方法=自分に合ったサービスを見つけること!

オファーボックス
理系ナビ